|通販・お取り寄せ - 鮮魚屋 マルワフーズ渡辺水産
■ カテゴリ:「新着」
2021年10月14日
本日はハツメを入荷しております!
ハツメはメバルの仲間で、少し前にご紹介したオキメバルと近縁の魚です。
左奥の個体が一番わかりやすいですが、体に薄くまだら模様が入っているのが特徴です。
ハツメは「アカハタ」とも呼ばれており、まだら模様のある赤い魚ということでアカハタと呼ばれるようになったと言われています。
また別名が「シロハタ」のハタハタと区別出来る様に、ともされています。
ハツメは塩焼き・煮付けなどがオススメです!
そのままでは身に水分が多いですが、火を通すことで絶品になります!
2021年10月13日
本日は赤エビを入荷しております!
正式な名前は「ホッコクアカエビ」と言います。
所説ありますが、赤エビは赤い体色が特徴的なのでそのまま「赤エビ」と呼ぶ場合が多いです。
ちなみにお寿司のネタで人気のある「甘エビ」は、実はこの赤エビが使われているんです!
本日の赤エビは中くらいのサイズなので、衣を付けて丸ごとの唐揚げやフライがオススメです!
子持ち赤エビのフライは卵の旨みも相まってとても美味です!
2021年10月11日
10月とは思えない暑い日が続いています。
今日は直売所に「ばばちゃん」が入荷しました。
山陰でおなじみの「ばばちゃん」は、くせがなく淡泊な美味しさです。
いいお出汁が出るので、お鍋で頂くのが定番でしょうか?
お鍋といえば、今朝の賀露港にはアンコウの姿もお目見えしました。