|通販・お取り寄せ - 鮮魚屋 マルワフーズ渡辺水産
■ カテゴリ:「新着」
2021年11月30日
今朝は賀露港にて松葉ガニ・魚の競りが開催されました!
この時期の賀露港では数日に一度競りが開催され、その度に漁師が獲ってきた松葉ガニや鮮魚が大量に競りにかけられます。
この競りが終わると、次の競りに向けてまた漁のための船が出ていく…というわけです。
こちらは今朝上がったばかりのセコガニ!活き活きとしています!
じっくり見ていると甲羅の裏側まで見通せような予感がします…!
松葉ガニの競りはまさしく目玉!そのカニの質と値段に皆が注目しています!
もちろん競りにかけられたのはカニだけではありません!
本日はマダラ・山ガレイなどが水揚げされていました!
本日は鮮魚屋の直売所も営業しております!
近くにお立ち寄りの際はぜひ今日上がったばかりの新鮮な魚介をご覧ください!
2021年11月28日
本日はマダラが入荷しております!
本日入荷のマダラはとても大きいですよ!
魚を入れるボックスを1尾で埋め尽くす巨体!
丸々としていてまさに大食漢という感じが伝わってきます!
そんなマダラは冬が旬の魚と言われています。
産卵期も冬頃なこともあり、今の時期から栄養を蓄えに蓄えたマダラが獲れるというわけです。
マダラの身は水分が多く、火を通しても固くなりにくいのが特徴です。
鍋の具としてはもちろん、フライにしても美味しいですよ!
2021年11月26日
本日はエテカレイをご紹介します!
正式名称は「ソウハチ(ソウハチガレイ)」となっていますが、「エテカレイ」や「イテカレイ」と呼ぶ場合が多いです。
エテカレイと呼ばれるようになったのは一説には「オモテ面の顔が猿の目元に似ているから”エテカレイ”」というものがあります。
エテカレイは生の状態で直売所に並ぶことは少ないですが、干物の原料となり「干エテカレイ」として直売所では販売されております!
鳥取ではエテカレイの干物は年中食卓に出るポピュラーなおかずです!
献立に迷ってもそつなく入るお手軽さ!ぜひ今日の晩御飯にどうぞ!
自家製干エテカレイはオンラインショップでも取り扱っております!
興味のある方はぜひ!
干エテカレイのページはこちら
2021年11月25日
水槽の松葉ガニのスペースに雄ガニにしては小さいカニがいました。
「はさみも見た感じ小さいしもしかしてセコガニ?」と思いましたが上から見ただけでは確信を持てません。
そこで持ち上げて”裏”を確認すると…
この丸いお腹!このカニはセコガニということがはっきりとわかりました!
オスの松葉ガニの裏はこの丸いものとは違い、実はこのような模様です。
元気いっぱいのセコガニは水槽内のカゴから果敢に抜け出してこのように混ざることがあるんですね!
直売所ではそんな活きの良いカニをたくさん取り扱っております!
ぜひ一度来て活き活きしたカニを見てみてくださいね!
2021年11月24日
先日はセコガニを紹介しましたので、本日は雄の松葉ガニのご紹介です!
写真のカニは水槽の中ではトップクラスの大きさを誇る個体です!
周りのカニと比べると、甲羅の大きさの違い・全体の大きさの違いを感じさせます。
松葉ガニの甲羅に付きがちな黒い斑点は「カニビル」と呼ばれる別の生き物の卵です。
名前にヒルと付いていますが、この卵自体は甲羅からカニの栄養を吸うことはなく、松葉ガニに害が及ぶことはありません。
松葉ガニは茹でる・焼く・かにすきなど様々な調理法で美味しさを発揮します!
しかし松葉ガニは大きいので、脚を切らないと鍋に入らなかったり…という場合があります。
鮮魚屋の直売所では仕入れた新鮮なうちに巨大な鍋で”丸ごと”茹で上げた「茹で松葉ガニ」も取り扱っております!
脚を落とさず茹で上げているので、食卓に並べた時の存在感は圧巻です!
ぜひ一度お試しください!
2021年11月22日
11月6日から松葉ガニ漁が解禁されて以来、多くの方に松葉ガニを堪能していただいております!
本日はそんな松葉ガニの雌・セコガニの紹介です!
セコガニは雄の松葉ガニと比べると「はさみの大きさ」が違うので、一目ですぐ見分けがつきます。
セコガニは漢字では勢子ガニと書き、セコガニの他にも親ガニ、香箱ガニとも呼ばれ、一貫して雄のカニとは区別されています。
セコガニの特長は何といっても「内子」!
内子は卵巣に当たる部位で、茹でたセコガニの内子はしっかりとした食感と内子ならではの濃厚な旨味が味わえます!
セコガニを味噌汁の具にした「カニ汁」は鳥取の定番!
ぜひ一度お試しください!
2021年11月07日
本日は鳥取の賀露港・網代港にて松葉ガニの「初競り」が行われました!
賀露港では早速、多くのカニが競りにかけられました!
また本日は鳥取での初競りということで賀露港ではオープニングイベントが開催され、平井県知事もお越しになりました!
今晩も冷え込むので、松葉ガニでカニしゃぶ・セコガニを使ったカニ汁などの温かな料理が身に沁みそうです♪
カニシーズンは始まったばかり!これからどんどんカニを仕入れて行きますよ!
近くにお立ち寄りの際はぜひどうぞ!
店長、ヒラマサを捌く!その一部始終をお届け!
[2021年12月21日]
直売所へようこそ!
[2021年11月11日]
【松葉ガニ漁解禁】鳥取県網代港初競り
[2021年11月07日]
⇒鮮魚屋スタッフブログはこちら! |