|通販・お取り寄せ - 鮮魚屋 マルワフーズ渡辺水産
■ カテゴリ:「新着」
2021年08月29日
本日も直売所ではサザエを販売しております!
サザエは生命力の強い魚介と言われています。
その生命力の秘訣はズバリその生態にあります。
サザエは普段、海水の中で過ごしていますが、その海水を少し殻に溜めて生活しています。
そして海から引き上げられても中に溜めてある海水で息が出来るので、サザエは活きが良いままなのです。
直売所のサザエもとても活きが良いサザエばかりです!
ぜひ直売所でのサザエでつぼ焼き・刺身を味わってみてください!
本日は兵庫県の浜坂港より
白イカ
などの入荷がありました!
また、サザエ・アワビも販売しております!
鮮魚屋自家製の干物、自社製のり佃煮などの食品も直売所にて販売中です♪
2021年08月27日
本日の鳥取市の天気は晴れです。
最高気温も33度と、ここに来て暑い日が続いています…。
水分補給・涼しい場所での休憩を忘れずに行きましょう。
直売所では干カレイ・干ハタといった干物も販売しておりますが、鳥取県民の食卓には実際に干カレイや干ハタがよく出ますよ!
干物だけども身はホクホク、"えんがわ"も美味しく食べられます!
定番の味干カレイ!今晩のおかずはこれで決まりです!
干カレイ・干ハタはオンラインショップでも取り扱いしております!
興味のある方はどうぞ!
干物の紹介ページはこちら
本日は兵庫県の浜坂港より
白イカ
などの入荷がありました!
鮮魚屋自家製の干物、自社製のり佃煮も直売所にて販売中です♪
2021年08月26日
本日の鳥取市の天気は曇りです。
午後には雨が降る予報もありますが、最高気温が32度となり真夏日です。
今日も暑さが続いています。
暑くて気分が下がり気味になってしまいますが、そんな時こそ美味しい魚介を食べて英気を養いたいですね!
冷たくて甘みと旨みが深いいかそうめん、脂ノリノリでジューシーな干ハタがオススメです!
美味しい魚介で残りの夏を乗り切っていきましょう!
本日は兵庫県の浜坂港より
白イカ
アワビ
などの入荷がありました!
鮮魚屋自家製の干物、自社製のり佃煮も直売所にて販売中です♪
2021年08月25日
夏もあっという間に過ぎ、あと1週間もすれば9月になり秋になります。
9月1日には「沖合底曳き漁」が解禁され、ハタハタなど様々な魚が入荷するようになります!
秋もお得で美味しい新鮮な魚介の入荷情報をお見逃しなく!
本日は兵庫県の浜坂港より
白イカ
などの入荷がありました!
鮮魚屋自家製の干物、自社製のり佃煮も直売所にて販売中です♪
2021年08月22日
本日はアワビを入荷しております!
アワビは普段はこのように貝殻を上にして、なるべく目立たないようにしています。
この状態から裏返すと、
誰もがよく見るアワビのあの姿が見えてきました!
身の部分を見ずにアワビを探そうとすると中々苦労します。
加えて、海では岩肌に紛れてしまうのでなおさら見つけにくいというわけです。
本日は兵庫県の浜坂港より
アワビ
サザエ
アジ
ヒラマサ
マダイ
白イカ
などの入荷がありました!
2021年08月20日
本日の鳥取市の天気は曇りです。
夏の暑さも徐々に収まっていますが、油断は禁物です。
体調管理をしっかりしていきましょう。
直売所では鮮魚の他に、保存がきく加工食品も販売しております!
今回紹介するのは「さばへしこ」です!
パッケージのサバに一緒に付いているのは米ぬかです!
端的に言えば、さばへしことは「サバのぬか漬け」というわけです!
「へしこ」には語源となる説がいくつもあり、その一つに
「圧し込む(へしこむ)が変わってへしこになった」というものがあるそうです。
ぬか漬けの要領で熟成されたサバの身は絶品です!
さばへしこはオンラインショップでも取り扱いをしております!
興味のある方はどうぞ!
さばへしこのページはこちら
本日は兵庫県の浜坂港より
白イカ
などの入荷がありました!
店長、ヒラマサを捌く!その一部始終をお届け!
[2021年12月21日]
直売所へようこそ!
[2021年11月11日]
【松葉ガニ漁解禁】鳥取県網代港初競り
[2021年11月07日]
⇒鮮魚屋スタッフブログはこちら! |