|通販・お取り寄せ - 鮮魚屋 マルワフーズ渡辺水産
■ カテゴリ:「新着」
2021年09月17日
2021年09月16日
本日は赤エビを入荷しております!
赤エビの正式名称は「ホッコクアカエビ」と言いますが、赤エビは一般には「甘エビ」と呼ばれ流通しています。
お寿司屋さんなどで見かける甘エビは、この赤エビというわけです。
本日の赤エビは子持ちの大サイズが入荷しております!
お造りにする際、青緑色の卵も味わってみてください!
本日は兵庫県の浜坂港より
赤エビ
赤カレイ
ノドグロ
などの入荷がありました!
また、サザエも販売しております!
2021年09月15日
本日の鳥取市は晴れてはいますが、かなり肌寒く感じます。
9月も半分過ぎようとしている今日この頃、そろそろ半袖では厳しくなってきたかもしれません。
長袖に衣替えするのも良いですが、温かいものを食べて暖を取るのはいかがですか?
特にハタハタは煮付け・鍋といった料理にも合います!
ぜひお試しください!
本日は兵庫県の浜坂港より
ハタハタ
赤バイ
赤カレイ
赤エビ
スルメイカ
などの入荷がありました!
2021年09月13日
本日の鳥取市の天気は晴れ時々曇りです。
今日はここ数日と比べて大分涼しい風が吹いています。
少し寒くも感じるこんな日には鍋がオススメです!
本日入荷のアカミズは鍋に入れると絶品です!
ぜひお試しください!
本日は兵庫県の浜坂港より
アカミズ
赤エビ
赤カレイ
白イカ
などの入荷がありました!
2021年09月12日
こんにちは!
今日のブログ担当の黒見です。
今朝の競りは、兵庫県浜坂港、鳥取県賀露港共に赤エビが多く水揚げされていたようです。
2021年09月10日
本日はヤマカレイを入荷しております!
目が無いようにも見えますが、実はこれはお腹の部分で、
裏返すとしっかり2つの目が確認できます!
赤カレイなどカレイの仲間は、このように裏返しの状態で店頭に並ぶ場合が多いです。
ちなみに赤カレイの表裏の見た目はこんな感じです。
カレイの仲間はお腹の部分にそれぞれの特徴が出て見分けやすいので、あえてお腹の方にして店頭に並べているという訳です。
ヤマカレイは煮付けもオススメです!
身がしっとりとして美味しいですよ!
本日は兵庫県の浜坂港より
ヤマカレイ
赤カレイ
イガイ
赤エビ
白イカ
などの入荷がありました!
2021年09月09日
本日の鳥取市の天気は曇りのち晴れです。
朝は太陽が雲に隠れ、日差しも少なかったですが…
お昼を過ぎると晴れ模様になってきました!
この直売所前の景色を見て、久しぶりにいい天気だ…と感じました。
鮮魚屋は賀露港の近く、鳥取県鳥取市で営業しております♪
近くにお越しの際はぜひお店を覗いてみてくださいね!
本日は兵庫県の浜坂港より
赤カレイ
赤エビ
アカヒラ
スルメイカ
白イカ
サザエ
などの入荷がありました!
店長、ヒラマサを捌く!その一部始終をお届け!
[2021年12月21日]
直売所へようこそ!
[2021年11月11日]
【松葉ガニ漁解禁】鳥取県網代港初競り
[2021年11月07日]
⇒鮮魚屋スタッフブログはこちら! |