■記事全文
2023年3月11日
今回は私の好きな1品をご紹介します。
もう、ほたるいか料理の定番になりつつありますね、アヒージョ。
ほたるいかの旨味が溢れ出たソースにバケットつけて食べるのをオススメします!
☆材料
茹ほたるいか
オリーブオイル
にんにく
鷹の爪
塩 少々(お好みで)
お好みでブロッコリー、パセリなど
☆作り方
①茹ほたるいかは目をとっておきます。
②ニンニクはスライスまたはみじん切り、鷹の爪もl細かく切ります。
③ブロッコリーなどを入れるときは茹でておきます。
下準備はここまでです。
④オリーブオイルにニンニク、鷹の爪を入れ弱火で熱し香りをたたせます。
⑤熱した④に茹ほたるいかを入れます。
※油撥ねにご注意下さい!
⑥茹でたブロッコリーを入れます。
⑦火が通ったらお好みで塩を少々。
⑧器に盛り、バッケトを添えてできあがり~!
2025.3.3(月)本日の直売所#マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #入荷情報 #網代港 #浜坂港 #松葉ガニ #ノドグロ #モサエビ #ホタルイカ #ハタハタ #赤カレイ #自家製干物
[2025年03月03日]
2025.3.2(日) 本日の直売所 #マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #松葉ガニ #若松葉ガニ #ホタルイカ #雨 #seafood #food #crab #tottori
[2025年03月02日]
2025.2.28(金) 本日の直売所 #マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #若松葉ガニ #松葉ガニ #ホタルイカ #ハタハタ #自家製干物 #seafood #tottori
[2025年02月28日]
⇒鮮魚屋スタッフブログはこちら! |