■記事全文
2020年3月23日
本日はチダイをご紹介
見ての通り、マダイにそっくりな魚なのですが、マダイとの見分け方でもあるエラの縁部分が血がにじんだように赤いことから「血鯛」の名がつきました。
明るく華やかな朱色の体色を持つことから、関東では花鯛と呼ばれています。
関東では桜が開花したようですねぇ。鳥取の桜はまだですが、もうすぐ開花しそうで楽しみです♪
実は、外見がマダイにも似ていて華やかな美しい朱色の体色を持つことから、鯛の姿焼きにはチダイが使われることが多いそうです。
マダイに比べ、水分が少し多いですが、刺身、塩焼き、酒蒸し、煮つけ・・・何でもいけちゃいます☆
直売所にて販売しておりますので、ぜひご来店ください。
インターネットショップのほたるいかキャンペーンは明日までですよ~!お急ぎ下さい!
2025.3.3(月)本日の直売所#マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #入荷情報 #網代港 #浜坂港 #松葉ガニ #ノドグロ #モサエビ #ホタルイカ #ハタハタ #赤カレイ #自家製干物
[2025年03月03日]
2025.3.2(日) 本日の直売所 #マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #松葉ガニ #若松葉ガニ #ホタルイカ #雨 #seafood #food #crab #tottori
[2025年03月02日]
2025.2.28(金) 本日の直売所 #マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #若松葉ガニ #松葉ガニ #ホタルイカ #ハタハタ #自家製干物 #seafood #tottori
[2025年02月28日]
⇒鮮魚屋スタッフブログはこちら! |